今までビアンカ派でしたがアプリ版DQ5でデボラ様派に転向しました
いや自分でもびっくりしましたね。デボラ様なんか完全にネタキャラだと思ってましたよ。 ドラゴンクエスト5はSFCでそれなりにやり込んだせいかオリジナル版に愛着があったので、もともとリメイク版は「デボラ?すごろく場?名産品?…
いや自分でもびっくりしましたね。デボラ様なんか完全にネタキャラだと思ってましたよ。 ドラゴンクエスト5はSFCでそれなりにやり込んだせいかオリジナル版に愛着があったので、もともとリメイク版は「デボラ?すごろく場?名産品?…
前期の課題を出し終わりました!たぶん単位は全部取れた! ということで、フランスでの大学院生生活が二年目に入りました。というか、後期は授業数が減るので、年間で受ける授業の半分以上が終了しました。 今年はなんといっても修士論…
大学院一年目がたぶん終わりました。 「たぶん」というのは、自分のわかる範囲では落とした科目もないし必修セミナーも全部受けてるんだけど、万一初見殺しみたいな罠に引っかかっていたら、ということを一応心配しているからです。早く…
外出制限中にFinal Fantasyをアプリで2本クリアしました。これでFF1からFF9まで、FF3以外はひととおり手をつけたことになります。 子どもの頃は天野絵が怖くてドラクエのほうに親近感を持っていましたが、最近は…
かなり前に『フランス人女性が今の権利と自由を獲得するまで』という投稿をしたのですが、この弱小ブログにおいてこの記事が意外と読まれているようです。女性の権利について興味がある方が、なんやかんや(=検索)でたどり着いてくださ…
映画ってどうも長時間拘束感があって面倒くさいのですが、最近は時間にゆとりがあるのでやまだかつてないペースで見ています。 ヒッチコックとかトリュフォーとかも見てますけど、とくに良かったのはモンティ・パイソンですね!(なぜそ…
世はまさに世紀末!フランスはすでに外出制限開始から36日が経過しました。 日本の家族と友だちに心配してもらっているものの、個人的には引きこもり体質なのですごく楽しいです。 日本語のニュースも毎日見てるのですが、フランスの…
12月5日からのストライキで交通手段が減りに減り、前期の授業はなし崩し的に終了しました。 学校に行っている間はなにがなんだかわかっておりませんでしたが、思うに、生うに、今学期はフランス的「テクストの読み方」を勉強した感じ…
無駄に時効警察風です。新シリーズ見たいなー。 それはそうとして、タイトルはいちおう大学院の授業で思ったことの反映です。 もともと取る気はなかったのに、指導教官の先生が勧めてくれた現代文学の授業がおもしろくて 、テクストの…
しばらくブログをほっぽっていたのですが、そのあいだに大学院生になりました。 フランス滞在も通算およそ4年になり、今後のことをつらつら考えるにつけ「精神的にも経済的にも自立しないとフランスでの人生が楽しめない」という結論に…
ジャック・ジュナン(JACQUES GENIN)のサロン・ド・テに行ってきました。 私は素敵なパティシエやショコラティエなどほとんど知らないで生きているのですが、そのあたりいろいろ知っているお友だちが 「ぜひここのミルフ…
最近、フランスではじめて靴を買いました。 靴が合わないと帰宅以外のことを何も考えられなくなるので、日本で買ったものを使い倒したり帰国時に買ったりしていたのですが、そろそろフランス生活も長くなってきたので探してみました。 …
この頃、日本にいる男友だちに思いがけず子どもができて、どうも男の子らしいと喜んでいました。 「男どうしのほうがいろいろなことを共有しやすそう」ということですが、彼いわく私は「女の子なのに山菜採りもするしゲームもするよね」…
leboncoinというフランス人御用達売買サイトで中古カメラを買いました。 結果的にそのカメラは初期不良(?)のためにお返しすることになりましたが、その際の心がまえや連絡のとりかたが日本と全然違ってとても勉強になりまし…
お友だちの家で一緒に食べるのに、シリル・リニャック(Cyril Lignac)でケーキを買っていきました。 同居人は相変わらず 「パティスリーはやはりピエール・エルメにとどめをさす、シリル・リニャックはテレビでの露出が激…
BodumというメーカーのPavinaというグラスを全部割っちまいました。がーん。 Bodum ボダム パヴィーナ ダブルウォールグラス 2個セット 0.25L Pavina 4558-10US Double Wall …
1月6日はキリスト教の顕現日というお祝いで、読んで字のごとく救い主キリスト・イエスの顕現を記念する日です。 つまりフランスでは、ガレット・デ・ロワを食べる日です。 今年もみんな大好き冷凍食品専門店・ピカールで買ってきまし…
最近、ニュースの仕入れかたを変えました。 自分の語学力が一定の水準に達したこともあり、このごろは外国語でもいろいろ調べています。 そうすると本当に、世界が広がったような気がします。 海外メディアの記事の大意がつかめるよう…
簡単な女子大ランキングとか、媚薬入りブラウニーのレシピとか、すごい世の中ですねぇ。 しっかし発表する前に誰か気づかないもんかね・・・と思いますけど、案外気づかないみたいですね。 ところで外国でも性差別的な表現はありますし…
世の中、結婚するのが当たり前ではなくなってきてるみたいですね。 「必ずしも結婚する必要ない」7割近くに NHK調査 結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、この25年間で最も高くなった…