日本で働く女性の不利さは個人でどうにかできる範囲を越えてます
かなり前に『フランス人女性が今の権利と自由を獲得するまで』という投稿をしたのですが、この弱小ブログにおいてこの記事が意外と読まれているようです。女性の権利について興味がある方が、なんやかんや(=検索)でたどり着いてくださ…
かなり前に『フランス人女性が今の権利と自由を獲得するまで』という投稿をしたのですが、この弱小ブログにおいてこの記事が意外と読まれているようです。女性の権利について興味がある方が、なんやかんや(=検索)でたどり着いてくださ…
この頃、日本にいる男友だちに思いがけず子どもができて、どうも男の子らしいと喜んでいました。 「男どうしのほうがいろいろなことを共有しやすそう」ということですが、彼いわく私は「女の子なのに山菜採りもするしゲームもするよね」…
簡単な女子大ランキングとか、媚薬入りブラウニーのレシピとか、すごい世の中ですねぇ。 しっかし発表する前に誰か気づかないもんかね・・・と思いますけど、案外気づかないみたいですね。 ところで外国でも性差別的な表現はありますし…
世の中、結婚するのが当たり前ではなくなってきてるみたいですね。 「必ずしも結婚する必要ない」7割近くに NHK調査 結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、この25年間で最も高くなった…
日本で男女が平等でないことにはうすうす気づいていました。 うすうす気づいていましたが、フランスに住むようになって確信しました。 私は「人類がみんな幸せになればいいのに」と思っているので、そのためには「男女のあいだに不平等…
ソルボンヌ・ヌーヴェルの語学講座にはフランスの歴史や文化の授業は特にありませんが、教材の選び方でそういう話になることもあります。 先日は差別をテーマにした授業。 身近なこともあって、女性差別と妊婦差別に多く時間を割いてい…