『デザートはあなた』:森瑤子の本はもっと読まれてもいいと思う

食にまつわる本が好きでよく読みます。

だいたいはエッセイですが、小説で好きなのは『デザートはあなた』という森瑤子の本。

料理上手な主人公が、毎回違う女性を手料理でおもてなしするという短編の集まりで、

  • 料理が多彩でおいしそう
  • 登場人物も個性的で素敵
  • 小道具も気がきいてる

というところが好きです。

重すぎないストーリーとおしゃれなディテールで、気軽に読めて知識も広がる一冊です。

スポンサードリンク

やっぱり料理の話はたのしい

料理のところを読んでいるだけでたのしいんですよ。

メニューの一部をご紹介すると、

  • 帆立貝のシノワ風
  • 鱒のルイベ
  • 筍の鍬焼き
  • お手製生ハム
  • 中華粥
  • 羊の丸焼き

などなど。品目を見るとストーリーが思い出されますね。

それから、森瑤子読者の中で有名であろうサーディン丼。

これは著者自慢の一品で、材料はオイルサーディンの缶詰、醤油、ねぎ、ごはんというとてもシンプルなレシピなのですが、とてもおいしいのです。

森瑤子はこのサーディン丼を、弁護士の木村晋助さん(椎名誠さんのエッセイに頻出する方ですよね)にも披露して絶賛されたと、エッセイに書いていました。

しかし、どんなにリクエストされてもおかわりには応じないのがコツだそうです。うーんいけず。

個性的であたたかい登場人物

それから、主人公をとりまく素敵な女性たちに個性的な親友、最愛の母。

この本に出てくる女性たちは、ほとんどが打ち込める仕事を持っていて、経済的にも精神的にも自立しています。

出版は1991年だから、女性の結婚適齢期が25歳で、それを過ぎたらクリスマスケーキと同じで売れ残りなんて言われていた頃ですよね。

その時代に、登場人物の女性たちにことごとく仕事をもたせて自立させているところが素晴らしい。

主人公の恋人もなかなか変わった人で、彼女の恋愛観は「束縛なし、お互いの自由重視」なんですよ。好きだなあ!

親友も珍しいタイプ、というか芸術家で、勤め人の主人公といい対比になっています。

サグラダ・ファミリアの彫刻家を支援したくて試行錯誤する主人公と、それを絶妙な距離感で見守る親友の関係も、「そうだそうだ、こういう大人になりたいものだよな」と思わせてくれます。

ディテールも凝ってます

それから、小道具と演出。

  • 音楽
  • 絵画
  • 写真
  • 車やバイク
  • ロケーション

などなど。

音楽はクラシックありストーンズありゲンズブールありで個人的に絶妙。

ロケーションも、東京とその近辺から、国内外のリゾートまでいろいろです。

もちろん、森瑤子の別荘のあった与論島も出てきます。

このあいだ飛行機で上空を通過したので、やはり写真をとってしまいました。

もっと読まれるべき

というわけで、森瑤子の本、おもしろいんですよ!

なのに彼女の著作があまり読み継がれていない感があるのは、気のせいかなあ。

多少は時代が変わっているにせよ、それは他の本だって同じだし、人物の描写とかディテールとか、やっぱりいいと思うんだけどなあ。

「どんな大人になろうかな」

と思っていた10代のころは、ずいぶんと勉強させてもらったものです。

今もだけど。

どんな大人になろうかなあ。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント