アール・ド・ヴィーヴル:フランス人の素敵な食卓とインテリアの秘訣
フランスにいると、インテリアのセンスがすごくよくて、生活のしかたにもセンスのある人をときどき発見します。 運のいいことに、私のまわりにはセンスのいい人がなかなか多いのです。 そんなひとびとを何年か観察して、この人たちの生活がどうして素敵に見えるのか、ちょっとわかってきたんですよ! というわけで、フランスの素敵なライフスタイルについてのレポートをお届けします。 今回話題に […]
フランスにいると、インテリアのセンスがすごくよくて、生活のしかたにもセンスのある人をときどき発見します。 運のいいことに、私のまわりにはセンスのいい人がなかなか多いのです。 そんなひとびとを何年か観察して、この人たちの生活がどうして素敵に見えるのか、ちょっとわかってきたんですよ! というわけで、フランスの素敵なライフスタイルについてのレポートをお届けします。 今回話題に […]
現地に住んでいても言語化の難しい「パリジェンヌのスタイル」ですが、そこをかなり解決してくれる本を見つけました。 イネス・ド・ラ・フレサンジュ著『La Parisienne』です。 日本語だと『大人のパリ イネスのおしゃれガイド 私のルールと行きつけアドレス』というタイトルみたいですね。 おかげでパリジェンヌのスタイルが頭の中で系統的に整理されました。 現在のところ「パリジェンヌスタイ […]
バカンス明け、パリはこんがり日焼けしたパリジャンとパリジェンヌでいっぱいになります。 そんなフランス人を見ていて、 「日焼けしていても妙に顔色が明るいなあ」 と思っていたんですよね。 普通、日焼けをすると肌の色のトーンが下がるはずなのに、彼らはなぜか暗い印象にならない。 「もともと肌の白い人は何かが違うのかな」 と思っていました。 しかし私はある日気がつき […]
日本だと、食卓を拭くのは台拭きですよね? うちだけじゃなくてみんなそうですよね? 私はフランスに行くまで、他のやりかたがあるなんて予想だにしておりませんでした。 そこでフランスに行ったわけですが、聞いて驚いてください。 フランス人はテーブルをスポンジで拭くんですよー! 驚いてもらえたか心配ですが、とにかく、日本でいう台拭きというものがフランスには存在しませ […]
フランスではデザートを食べるとき、小さなフォークを使いません。 ではなにを使うのかというと、 小さなスプーン 普通サイズのフォークとナイフ のどちらかです。 本当にちょっとしたことですが、しかし確実に存在する違いなので、みなさまにお伝えしてみようと思います。 日本のデザート風景 日本で食事したとき、ケーキ・ようかん・ジュレの盛り合わせデザートに、小さなスプ […]
フランス人である同居人と買い物をしていると、ちょくちょく 「C’est cher pour ce que c’est」 というフレーズを耳にします。 「そのものに対して値段が高い」という感じの意味です。 私のまわりのフランス人は物の値段になかなかシビアで、買い物にも時間をかける人が多い印象です。 というわけで、私が観測した彼らの買い物ステップは次 […]
「制服でベッドに乗らない」ことが、ネット記事で潔癖性カテゴリーに入っていました。 嘘だ。だって制服の汚さったらないよー。 という感覚は日本にいたらそれほどおかしくないと思うんですけど、フランスに来たらもうそれ以前の問題が続出です。 フランス人と付き合いたいとか結婚したいとか言ってる人、まず自分が潔癖性かどうか考えてみてください。 答えがYESであれば、ちょっと考え直したほうがいいかも […]