フランス人は小さなフォークを持たない

フランスではデザートを食べるとき、小さなフォークを使いません。

ではなにを使うのかというと、

  • 小さなスプーン
  • 普通サイズのフォークとナイフ

のどちらかです。

本当にちょっとしたことですが、しかし確実に存在する違いなので、みなさまにお伝えしてみようと思います。

 

スポンサードリンク

日本のデザート風景

日本で食事したとき、ケーキ・ようかん・ジュレの盛り合わせデザートに、小さなスプーンとフォークの両方が添えてありました。

するとフランス人が

「このフォークってなんの意味があるの?」

と言うじゃありませんか。

なにってあなた、ケーキとようかん用ですよ。

「ケーキを!小さいフォークで!」

そうですとも。

こっちはこっちでフランスに住み始めた当初、

「ケーキを!小さいスプーンで!」

って思ってたけどな。

 

フランスのデザート風景

こちらはパリのカフェの、クレームブリュレとケーキ類の盛りあわせデザート。

余談ですが、こういった「エスプレッソと複数の小さなデザートの盛り合わせ」を「カフェ・グルマン(食いしん坊のコーヒー)」といいます。

このデザートも、カトラリーは小さなスプーンのみです。

 

こちらはクレープですが、カトラリーは普通サイズのフォークとナイフです。

クレープはさすがに小さなスプーンでは食べられないですし、そもそも食べる前に切り分けないといけないですよね。

こういった、ナイフで切り分けて食べるデザートは、普通サイズのフォークとナイフを使います。

 

小さなフォークの謎

フランスでは食事でもデザートでも、小さなフォークという発想自体がないようです。

たしかにフランス人である同居人宅には小さなフォーク自体が存在しないし、親戚や友だちの家でも見たことがありません。

小さなフォーク、便利ですけどねえ。

柔らかいケーキはいいとして、タルトなんかは、小さなフォークのほうが食べやすくないですか?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました