ヴェルサイユ宮殿内の「アンジェリーナ」で名物のモンブランを

ヴェルサイユ宮殿の中にある有名なサロン・ド・テ、アンジェリーナ(Angelina)に行ってきました。
なんと宮殿内部にあるんです。お店が。
パリのリヴォリ通りのアンジェリーナのお店には、その昔ココ・シャネルも常連としてしばしば訪れ、このお店のスペシャリテはモンブランとショコラ・ショー…
というのは全く知らずに行きました。
そんなフランス情報にうとい私による、アンジェリーナのランチレポートです。
見学が終わるころにお店があらわれます
アンジェリーナのお店は、ルイ14世の肖像画を見て、鏡の間を通り抜けて、見学があらかた終わるところにあります。
とても洗練された雰囲気のお店です。
Angelina
Château de Versailles, 1er étage du Pavillon d’Orléans, 78000 Versailles
テーブルセットもお料理もシック
テーブルのセットはこんな感じ。落ち着いていて素敵ですね。
まずは「ビートルートとナッツとハニーのサラダ」的なものを頼みました。
それで、来たのがこれ。
ん?サラダ?これ?
お店の人に聞いたところ、これがそのサラダで間違いないとのこと。
お、おしゃれすぎる!
しかもサラダなのに葉っぱが2枚!
クリームが甘くてデザートに近い感覚のサラダでした。
こんなサラダが世の中にあるんですね。
メインに頼んだのはロレーヌ風キッシュ。
ふわふわした焼き加減でとてもおいしかったです。
甘みと塩気のバランスが完璧。
アンジェリーナのモンブラン
そしてデザートはやはりモンブラン。
大きい!
食べてみると、見た目よりもさらにボリュームがあります。
ひとつをふたりで分けてもいいぐらいです。
濃厚なマロンクリームの下にはクリームが入っていて、さらに下にはメレンゲの焼いたのが敷かれています。
マロンクリームを先に食べてしまって、その下の部分だけが残ると甘すぎるので、マロンクリームとうまくミックスしながら食べましょう。
ここはショコラ・ショーも有名だそうです。
しかしモンブランだけでもかなり濃くて甘いので、甘い飲み物を組み合わせるのはちょっと厳しいかもしれません。
ヴェルサイユ出身者の複雑な気持ち
宮殿見学とおいしい食事のあと家に帰り、お城至近のアパルトマンで育った同居人に一日の報告をしました。
すると同居人は
「宮殿内にアンジェリーナ?歴史的建造物の中にそんな商業的なものを作って!」
という感じでした。
同居人が小さい頃のヴェルサイユ宮殿は、観光地でもなく、集金もあまりしていなかったようです。
しかしアンジェリーナだって観光客にとってはざっくりフランス文化みたいなもんだし、こういうことの是非については正直よくわからないのであります。
…いや、たしかに別のところでやってくれてもいいとは思う。資本主義めっ
-
前の記事
やっぱり豪華絢爛だったヴェルサイユ宮殿観光と庭園見学 2016.02.09
-
次の記事
【B2への道】試験対策のプロが教えるDELF B2攻略法 2016.03.25
コメントを書く