フランス人と生卵の謎:生卵のなにがいけないというのか

日本人はよく生卵を食べますよね。
「卵かけご飯!」「月見つくね!」
とかいって。
それをフランス人にやると嫌がられることが大半なので、フランス人は生卵を食べるのが嫌なんだなあと思っていたのです。
まあ、サルモネラ菌でしたっけ、衛生的な問題もあるのかもしれない。
ということで私もフランスでは卵かけご飯を自重していました。
しかし、重大なことに気がついてしまった。
「フランス人、デザートに入ってる生卵は食べてる!」
つまり、ムースオショコラとかティラミスですよ。
ムースオショコラというのはよくあるデザートなんですけど、ざっくり言うと、卵を泡立てて溶かしたチョコレートと混ぜてムースにするというもの。
それからティラミスですけど、やはり卵白を泡立てて、そのままマスカルポーネと混ぜたりしている。
で、それをフランス人は普通に食べてる。
ちょっと待った、卵かけご飯のときあんなに微妙な顔してたくせに、ムースとかティラミスになると幸せいっぱいじゃないの。
むむ。
ということで結論を申し上げると、フランス人も生卵を食べます。
ただし、デザートなどの原料の一部として原型をとどめていないときに限る、ということになりました。
現場からは以上です。
-
前の記事
1月6日はガレット・デ・ロワを食べる日 2019.01.12
-
次の記事
有名パティシエ、シリル・リニャックの素敵なケーキ 2019.02.05
コメントを書く